機材

当社の機材技術サービスは、外部提携会社によるサービスとなります。発言者と通訳の差は数秒しかないので、同時通には常に機材を必要とします。したがって、通訳者は発言者の発言と同時に訳をしなければなりません。隔離されたブース内でヘッドフォンを付けて、発言者が話すのと「同時に」通訳者も話します。

ブース内通訳

当社は完全防音・換気設備の整った欧州規格の移動式ブースをご用意しております。お客様の方でブースをご用意される場合は、演台とスクリーンがはっきり見える位置にブースが設置されていることをご確認ください。各ブースには通訳者ユニットが完備され、通訳者各自が操作器、マイク、ヘッドフォン、読書灯を使用します。
各ブースには 2~3 名のチームを配置(アラビア語とアジア言語は、医療や金融分野の講演など難易度の高い業務の場合は 3名を配置します)。

通訳者ユニット(操作機)

者は、5つの「切り替え」(緑のランプ)プリセットボタンを介して希望言語を調節します。この調節は以下の方法で行われます:通訳者はプログラムキーを押したまま「アップ」あるいは「ダウン」キーを使って希望の言語を選します。通訳者がキーを放すと、言語が設定されます。続いて、リレー通訳はこのキーを押しながら行われます。
通訳者は元の言語と通訳を識別するため、液晶ディスプレイ上でインプット言語を確認できます。これにより、可能な限り同時に通訳していきます。

コントローラー

同時通の場合、会場に設置されたさまざまな機材を経由するオペレーターから参加者までの音声フローの経路指定をコントローラーで操作します。送信機またはデジタル制御ユニットによって生成されたシグナルを拾い上げ、通訳音声をステレオヘッドホンへ発信します。デジタル赤外線ラジエターのおかげで 32 か国語までの通を介した会議の実現が可能になります。これら2つのシステムと共にPCでの管理も可能です。このシステムには当社技術チームの参加が必要になります。

固定機材

イベントの成功を保証するために、通訳者、機材、コーディネーター、技術サポートを含めた総合的なソリューションをご提案しております。

お客様のご要望をお聞きし、会議に最適な機材に関してアドバイスいたします:固定機材(ブース)あるいは簡易機材(オーディオガイド機材)など。

参加者数、会場、会議形式などに対応した機材:会議用マイク、スピーカー、マイク付き演台、音響装置、録音装置。

通訳者ブースと通訳者ユニット(操作機)

  • AUDIPACK ブース。
  • iso 4043 規格。
  • 2~3 名用(1.7 mあるいは2.4 m x 1.7 m x 2 m)。
  • 通訳者ユニット BOSCH DCN NG。
  • 31か国語まで。

会議マイク

  • 2 チャンネル選択
  • 2 名用マイク 1 台
  • スピーカー(およびヘッドフォン)による音響装置
  • PC による管理
  • 240 台まで
  • 31か国語まで
  • GSM 周波数の影響が少ない
  • 「プレジデント・モード」機能内蔵
  • 「U字」型あるいは「教室」型の対話型会議用

赤外線受信システム

  • BOSCH DCN-NG、INTEGRUS システム
  • 高音質
  • 高度なデジタル技術
  • 参加者が自由に移動できる赤外線システム
  • 高周波ルーティング
  • 会場内の光源の影響なし

ポータブルブース

  • ブースの総重量:20.5 Kg。
  • 外寸 : 1200 x 570 x 730 mm
  • キャリングケースで運搬可能な折りたたみ式
  • 難燃剤を使用した資材
  • 前面と側面がガラス張り仕様の広めのスペース
  • 吸音材テーブル
  • 耐摩耗姓ポリカーボネート(5 mm)ガラス窓

簡易機材

簡易機材とは、固定ブースを設置せずに同時通訳を行うことができる機材です。通訳者は、マイクのみ(時にはヘッドフォンも)を携帯し、隔離されることなく会場内で業務を行います。

そのため簡易機材は、聴衆と共に移動(例:見学ガイド)出来るよう操作がしやすい装備になっています。欠点は防音ができない点にあります。したがって、少数の参加者や音響が妥当な室内での通訳、会議形式がそれを必要とする場合にのみおすすめいたします(短時間のミーティングあるいは逐次通訳には適していません)。

いずれにせよ、簡易機材を使用することでチーム人数の削減にはつながりませんのでご注意ください。

マイクロフォン

SKM 2020 D マイクロフォンは、丈夫で環境設定や操作が簡単です。

聴診器型レシーバー

HDE 2020 D 聴診器型レシーバーは、内蔵液晶ディスプレイで重要な情報すべてを表示します(受信チャンネル、受信品質、内蔵リチウムポリマー電池の充電状態、リアルタイムでの音声レベル)。

シンプルな使用方法、快適さ抜群のレシーバーです。
切り替えスイッチで、希望チャンネルを簡単かつ迅速に選択できます。

レシーバーを追加することでシステムの拡張が可能です。

音響装置

SS-R200 TASCAM 録音機

  • デジタルステレオ録音機器です。
  • USB、 SD、コンパクトフラッシュ。
  • WAV、 MP3 形式。
  • E/S XLR あるいは RCA。

通訳受信機

  • SR2020 + EK2020.
  • シンプルでダイレクトな音声受信機
  • 6 周波数セレクト可能
  • 高音質
  • モノラル音声のみ
  • ミニプラグ(3.5 mm)接続

ヘッドセットマイク

  • 無指向性(オムニディレクション/4066)
  • 単一指向性(カーディオイド/4088)
  • 高音質
  • Sennheiser、Shure に適応

演台、スピーカー

  • 演台
  • 演台用グースネックマイクロフォン2 台
  • 90 W 拡張スピーカー / HF マイク(ワイヤレスマイク)一台

貴社のグループイベントの通訳ニーズを詳しく知るために今すぐお問い合わせください。